KindleにはSend to Kindleというのがある。

Send to Kindle Eメールアドレスの使用方法 - Amazonカスタマーサービス

オンラインで読めてオフラインでKindleで読めるような良質な長編のテキストを探しててと頼んでみた。WebサイトをPDFに取り込むんだったらpercollateがよさそう。

ちなみにAmazonには青空文庫のkindle書店があるのでそれはあんまりやらなくてよさそう。

GitHub - danburzo/percollate: A command-line tool to turn web pages into readable PDF, EPUB, HTML, or Markdown docs.

$ brew install ghostscript
 
$ gs -sDEVICE=pdfwrite -dCompatibilityLevel=1.4 -dPDFSETTINGS=/ebook -dNOPAUSE -dQUIET -dBATCH -sOutputFile=output.pdf source.pdf

https://www.ghostscript.com/

https://zenn.dev/razokulover/articles/df765c5b2e00c0

  1. John Berger『Ways of Seeing』
  2. Walter Benjamin『The Work of Art in the Age of Mechanical Reproduction』
  3. Dziga Vertov『Kino-Eye: The Writings of Dziga Vertov』
  4. 小林多喜二『蟹工船』
  5. 谷崎潤一郎『陰翳礼讃』
  6. スーザン・ソンタグ『反解釈』
  7. 夏目漱石『吾輩は猫である』
  8. ラルフ・W・エマーソン『Nature』
  9. 宮沢賢治『銀河鉄道の夜』
  10. 梶井基次郎『檸檬』
  11. 堀辰雄『風立ちぬ』
  12. 梨木香歩『家守綺譚』
  13. 宮本輝『川三部作(泥の河/螢川/道頓堀川)』
  14. 重松清『ビタミンF』
  15. 小川洋子『博士の愛した数式』
  16. 川上弘美『センセイの鞄』
  17. 中勘助『銀の匙』
  18. 夢野久作『瓶詰の地獄』
  19. 石垣りん『表札など』
  20. 吉野弘『祝婚歌』
  21. 夏目漱石『坊っちゃん』
  22. 夏目漱石『草枕』
  23. ラフカディオ・ハーン『怪談』
  24. オスカー・ワイルド『幸福な王子 ― そのほかの物語』
  25. 岡倉天心『茶の本』
  26. Paul Graham『How to Do Great Work』
  27. Eric S. Raymond『The Cathedral and the Bazaar』
  28. Matt Alt『The life-changing magic of Japanese clutter』
  29. Bryan Norton『Our tools shape our selves』
  30. Christopher DeCou『Woodblocks in Wonderland: The Japanese Fairy Tale Series』
  31. Jo Freeman『The Tyranny of Structurelessness』
  32. 『Japan’s radical alternative to psychiatric diagnosis』
  33. 『How Japanese educators used religion to “make” ideal humans』
  34. 『Thirteen to One』
  35. 『The Place by the Sea』
  36. 『自治・自律的なデザインと脱未来──多元世界に向けたデザインを考える』
  37. 『「悪文」に名著が多い理由』
  38. 『今日のダーリン』ベスト回
  39. 家守綺譚